どうも、kuro(@kuro28493045)です。
まーまー久しぶりの投稿になる。
本当はもっとキーボードをカタカタしたかったんだけど、火曜にやらかしちまって。
デッドリフトで左臀部(お尻)をf^_^;
それから水、木とどんな体勢をとっても痛くて。んなもんだから座ってるのもしんどい。
それでキーボードをカタカタする気も失せたとゆー流れ。
股関節硬いけど、ワイドデッドできるよーになりたくて練習してる。
けどこれで腰とかお尻を痛めてしまうと他の種目に支障が出る。
とりあえず来週はデッドリフト、やんない
( ´Д`)y━・~~
水、木と静養して良くはなってきてるから金曜も大事を取って休もうかもと思ったけどね。
でもスクワットはやっぱやりたい
最後までベンチとどっちにしようかと迷ってだけど、やっぱ金曜はスクワット。
もちろんお尻の具合と相談しながらだけど。
結論・感想から先に行ってしまうと、ウォームアップの段階でまた少し
お尻の痛みがぶり返す( ̄◇ ̄;)
でもここまでやって引き返せるもんか。
やりだしたら引き下がれなかったのでメインセットまでやってきた。
↑やっちゃいけないパターン
肉を切らせて骨を断つじゃないけど、負傷はしたものの目的の重さまでは到達。
ちゃんと挙上もできた。
やってきたメニュー↓
<ウォームアップ>
①20kg(シャフトのみ)×10回 2セット → ②60kg✖️×10回 2セット
※60kgの時、お尻痛める( ゚Д゚)
③80kg✖️8回 2セット → ④100kg×6回 1セット
→⑤125kg✖️1回 1セット
<メインセット1>
⑥135kg×3回 2セット → ⑦147.5kg×2回 1セット
→⑧150gk×2回 1セット → ⑨122.5kg×8回 1セット
<メインセット2>
⑩レッグプレス(フルスタック※)×限界回数 2セット
(1セット目10回、2セット目は気合で15回)
※フルスタックは重り全部の意
<体幹>
⑪バックエクステンション(17.5kgのダンベル)×限界回数 2セット
⑫腹筋(アブローラー)・・・お尻に痛みが走り、できず(-“-)
今回のアイキャッチ画像はメインセットの150kgのシャフトを撮ってみた。
ジム内での撮影にはまだ抵抗があるが、撮らないとあまりにも記事が寂しい。
お尻をウォームアップの時点で負傷したから後半は正直探り探りだったけど、
不思議とやってる時は痛くないんだよなぁ。
なんか脳からでてるんだろうか。
でも普通は痛めたら即中止、絶対。
挙上はできたけど、またお尻痛いのでこの記事書いている姿勢も立ってキーボードを
叩いている。座ってるよりかは痛くないから(;・∀・)
土日は絶対安静。でないと月曜のベンチプレスができなくなってまう。
この痛さの感じだと月曜に完治するのかは疑問・・・。
火曜は出張だし、来週は水曜にベンチプレスの金曜にスクワットかなぁ。
来週はクリーンな状態でトレしたい。