どうも、kuro(@kuro28493045)です。
お盆休み明け、重たい気持ちを引きずって会社に行った人も多いんではないだろうか。
ちなみに俺は全然重たくない(・ω・)ノ
何故なら・・・
お盆休みなんてないからね、うん(ノД`)・゜・。
お盆休みなんてないからいつもと変わらず平常営業なわけで。
休みないから休みボケもしない、いつもの土日明けの出勤とおんなじ。
でもやっぱいいよな、長期休みって(;一_一)
そんなことを思ってもお盆休みは無いから、どっかで有休使って3連休とか取って
お盆休み気分でもそのうちに味わおうかなんて考えている今日この頃。
今日もいつも通り会社に出勤し、トレだってもちろんいつも通りやってきた。今日は・・・
ベンチプレスday( `ー´)ノ
先週、メインセットの102.5kgはしっかり挙がった(と思う・・)ので、今日は105kgに
挑戦予定(・ω・)ノ
先週良かった点を引き続き意識しつつ、やってきた・・・つもり(;・∀・)
其の一:ベンチやる時の頭の位置を逆にする!
其の二:足の位置を少し投げ出す方向にずらしてみる!!
詳しい内容は先週の記事を↓

それでやってきた成果、感想なんだけども。
先週良かった点の継続。
これについてはやっぱり「頭の位置を逆にする」のと「足の位置を少し
ずらす」のは正解だと感じた。
頭の位置を逆にすることで脚の位置は自由に置くことができるし、
脚位置を少し投げ出すようにすることで手前に引くよりも強く踏ん張れる
ようになった気がする。
※頭の位置を逆にするのは今のジムのラックに依るところなんで(*´з`)
まだまだ脚の位置と踏ん張りについてはしっくりはきてないから、試行錯誤の最中。
けれども手前に引きすぎるよりはいいと感じている。
ベンチプレス、脚の位置、めちゃ大事( ..)φメモメモ
んで<メインセット1>の105kg。1回しかできなかったとはいえ、潰れなかったのは
いいんだけども。
その後の<メインセット2>、<メインセット3>のグダグダ感が否めない(;・∀・)
なんか締まらないんだよなぁ・・・(;一_一)
でもまぁそれが今の俺のベンチプレスの実力なんだ、違いない。
102.5kgの2回、3セットをできた時のようにまたコツコツやっていこう。
結局のところ・・・
ベンチプレスはつぶれることを恐れずに
重さを持たないと強くはなれない!!
んでまぁ105kgの3セット目で見事につぶれたんだけどもね(;一_一)
でもボトムの切り返しはできていて三頭で押し切るところで押し切れずで
つぶれた。
俺、腕細いしきっと三頭が弱いんだろうな( ..)φメモメモ
薄々とは感じてたけど、たぶんこれは間違いない。
ジムの混み具合を見ながらだけど、やれそうなときはナローベンチを
2セットくらい組み込もう。
こーゆう気づきをきっかけに色々試してなるだけ早くベンチ、強くなれればなぁと。
それじゃ最後に今日のメニューを↓
精進あるのみ!!( `ー´)ノ
<ウォームアップ>
①20kg(シャフト)×10回 2セット → ②50kg×10回 2セット
→③70kg×8回 2セット → ④90kg×4回 1セット
<メインセット1>
⑤102.5kg×2回 1セット
→⑥105kg×1回 2セット ←3セット目、ツブレタヨ(;一_一)
<メインセット2>
⑦ダンベルベンチプレス(32kg) 2セット
※1セット目:10回 2セット目:6回(◞‸◟)
→⑧ベンチプレス80kg×4回 1セット ←挙がらん(-“-)
→⑨ベンチプレス75kg×5回 1セット ←もー挙がらん(*´з`)
<メインセット3>
ナローベンチプレス75kg×5回 1セット ←チクショォ(ノД`)・゜・。