おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。
どうも、kuroですm(_ _)m
今回のトレーニングは男の子はみんな大好き。
Bench press!!
・・・決めつけだったら申し訳ない(;・∀・)
筋肥大目的ならダンベルプレスとかダンベルフライの方が効果有という説もあるので、
そちらの方を好んでやる方も多いかもしれないですしね。
私はというとタイトルにもある通り、もっぱらベンチプレス。
何故かというと私、面倒くさがり屋でして。
ダンベルプレスとベンチプレスだとやらなければならないプレートの段取りはダンベル
プレスはベンチプレスの倍。可変式ダンベルであれば簡単なんでしょうけど、そんな
便利なものは持っておらず(´・ω・`)
それならベンチプレスでいいや( `ー´)ノ
という感じです。その分設備はベンチ台やハーフラック必須であったり大掛かりに
なりますけどね。
ハーフラック導入前のトレーニングはダンベルの段取りが一番面倒に感じてました、ハイ。
それにベンチプレスは重たいのを挙げられるようになれば、それすなわち成長と捉えられ、
すごくわかりやすいので好きです(*^^)v
ダンベルよりも重さ扱えるのでなんかカッコいいとも自分は思ってます。
さて、それでは前置きはこのあたりにしてベンチプレスをしていきましょう!
今回のトレーニングは感慨深いです。ようやく、、、ようやくですよ。コツコツと重さを
積んできて、ようやくメインセット重量が自己ベストタイの110kgに到達です( `ー´)ノ
長かったですよ、本当に。3歩進んで2、3歩(?)下がる的なことを繰り返しつつ、
ようやくこの重量までたどり着きましたですよ(;・∀・)
今日のこの日、ベンチプレス110kgを挙上できれば過去の自分よりは確実に成長出来て
るとユーことになります。挙がるかなぁ、、、
ベンチプレスは苦手な種目でもあるから調子にすごくムラがあって、練習の時はいつも
挙がるかなぁ、、、なぁんてことが頭の中をよぎったりします。取り越し苦労な場合も
あるんですけどね。ほら、やっぱり挙がらないとショックじゃないですか”(-“”-)”
でもまぁチャレンジしないことには何も始まらないので、頑張ります( `ー´)ノ
んで結果なんですが、ちゃーんと110kg挙げられました(*^^)v
いやぁ、これは嬉しい。正直挙がりはかなり渋くギリギリだったけど挙上できたのは
素直に嬉しい。来週からはkuroの未知のゾーンに入ります。112.5kg、、、、
どんななんでしょうね。今からドキドキわくわくします。
皆さんも十分安全に気を付けてトレーニングしましょう( `ー´)ノ
最後にメニューと動画あるのでぜひ見ていってください(^^)/
【ウォーミングアップ】
①10kg:10回-10回-10回 ②60kg:10回-10回
③80kg:8回-8回 ④100kg:6回
【メインセット1】
④110kg:2回-2回-2回
【メインセット2】
⑥100kg:6回-3回-3回
【メインセット3】
⑦85kg(ナロー):8回