どうも、kuro(@kuro28493045)です。
今回はドラクエ1のプレイ後記、感想です。
この記事を読んで面白そうだなぁとか、どんなかなぁと興味を持たれた方はぜひ一度
プレイしてみてください。
かなり古いタイトルですけど、そこはやっぱり格が違う。
ドラクエ1、面白い。
ここであまり知らない人もいると思うので簡単にドラゴンクエスト1を含めた
ドラゴンクエスト三部作について。
ドラゴンクエスト1、2、3は三部作になっていて、ロト三部作とも呼ばれています。
時系列としては古い方から3→1→2という流れ。
ドラクエ3はすでにクリアして記事も書いてあるので、もしよければ読んでみてください。
それではここから少し三部作のストーリーについて。
ドラクエ3でラスボスの大魔王ゾーマを倒し、世界には平和が訪れます。
がしかし❗️
後の世ではドラクエ3で登場した竜の女王の子供である竜王が世界を闇に
陥れようとたくらみます。
ドラクエ3で登場した勇者の子孫であるドラクエ1の勇者は再び世界に
平和をもたらすべく、打倒竜王を掲げ旅立ちます。
とまぁこんな感じ。それでドラクエ1をクリアした後のお話がドラクエ2と
なっていて三部作であるロトシリーズは完結すると。
ゲームをプレイしたことあるし、ストーリーも知ってるのに書いてて
ワクワクしてしまう。やっぱドラクエはすごい。
前置き長くなりましたが、こっから本編。ちなみにプレイしたのは任天堂DS版です。
ゲームのスタートはラダトームのお城から。ローラ姫というお姫様が竜王の手下に
拐われてしまっているとのこと。なにやってんだい、王様よ。
有り金のほとんどを使って薬草を買い込み、早々にフィールドへ。
・・・いやぁー、懐かしい。マジで懐かしい( ´∀`)
数十年ぶりにやるんで記憶はあんましないけれど、懐かしさが込みあげてくる。
まずはお城の周りをウロウロして少しレベル上げ。記憶があんまりないので
慎重に進めようと思う。
慎重に進めると言ったが、城の周りのドラキーに何度か全滅しそうになった(・_・;
レベル上げも油断できない。
レベルが少し上がったのでフィールドを彷徨い、たどり着いたのはガライという町。
町中に何やらダンジョンの入り口が。これは入れフラグでしょ。
意気揚々とダンジョンへ。
ザッザッザッザ(効果音)
はい、瞬殺( ゚Д゚)
これですよ、これ。
昔のドラクエは敵が急に強くなって有無を言わさず瞬く間にやられてしまう。
これ、今入るところじゃなかったな。
もっと強くなってから来よう、、、。
ただ拐われたラダトームのお姫様が東の方に連れて行かれるのを見たという目撃情報を
ゲット。レベルを上げつつ、東の方へ歩を進めると怪しげな洞窟発見。
昔のゲームは親切設計ではないので、思いもよらないところで思いもよらない発見がある。
この洞窟も一見、別大陸に渡るための洞窟と思いきや、、、発見。
洞窟の暗闇に浮かぶ怪しげなドラゴンのシンボル。覚えてる。
たしかここにローラ姫がいたはず。
「ローラ姫を返せと言わん!」ばかりにドラゴンに襲いかかる。
、、、はい、瞬殺( ゚Д゚)
順番に進んでるはずなのに、ことごとくやられてまう、、、_| ̄|○
レベル、低いのか、、、❓
其の二へ続く。