「なんかダルイ・・」、「めんどくせぇ・・」、「なんかおもしろいことないかなぁ~」
「別にいーんじゃね?」
この4語が口癖の俺だけど、こんな俺でも続いていることがある。
それが今回のブログの内容。
ずばり、筋トレ
始めに書いちゃうけど、今回はいつも以上の雑文(;^ω^)
読んでくれる人がいたとしたらこんなんで申し訳なく思う。
ここまででも読んでくれてどうもです(;’∀’)
プロフィールにも書いてあるけれど自分は職を転々とし、流れ着いた今の会社で
なんちゃって営業マンと会社ホームページのコラム執筆業務を兼務している。
そんな俺が筋トレを始めたのは・・・たぶん始めて3年とか4年くらいは経つのかな。
始めた当時は今の会社に入る前だったから設計職に従事。当時の自分をを振り返ると・・・
・就業開始は7時30分くらい(本当は9時始業だけどいろいろね・・・)
・夜は21時、22時くらいが定時。(俺だけね)遅い時は終電だったな。
・休日にサービス出勤して仕事をさばくことも。(月に2回、もっと出る時も・・・)
これよりもハードな毎日を過ごしている方もいるとは思うけれど・・・
キツイとゆーのが本音だった。
体力的にも精神的にもかなりキツかった。こんな毎日で一日座りっぱなしで体を
動かさないから腰痛や関節の鈍い痛みを感じるように。正直このまんまいったら、
定年する頃には自分の体がどうなっているのか不安を感じた(-“-)
今の俺の人生に対するスタンスからは想像もできないくらいのハードワーク( ゚Д゚)
時間を巻き戻せるのであれば、当時の自分に言ってやりたい。
今すぐその仕事は辞めたほうがいい。再就職はどーにかなるからと( ̄▽ ̄)
そんな毎日を過ごしているから休みの日は平日の疲れを引きずって最低限の掃除洗濯と
買い物をして後は家で昼間から酒をあおる。
当然運動する習慣なんてあるわけがない。筋肉や関節はカチコチに固まる。
更には通勤で歩くだけだから体力低下も著しい。
このままでは悪化の一途を辿るばかり。マッサージで改善しようにも金が続かないし、
何より身体を触られるのが苦手。くすぐったい。
そこで一念発起してスポーツジムに入会。体を動かすことに決めた。
この瞬間から筋トレがスタートした。
絹ごし豆腐のようにふにゃふにゃした根性の俺が運動を続けるには強制力とそーゆー
環境が必要。
初めはジムの風呂に入ってトレーニングしないで帰るとゆー高級銭湯のような使い方を
していた。なんせ「¥12,000/月」だから。なんて高い風呂。
(大人のお風呂屋さんは除く)
真面目にトレーニングするようになったのは入会してから3年目くらいから。←おそっ
体の不調改善を目的として始めた筋トレだったけれど、今ではもう少し重たいやつを
挙げたいなぁと灯火のような向上心を胸にジムに通っている。
こう書いていても全然大したこと、ないんだけれどもね(>_<)
いつまでトレーニングが続くのかはわからないけれども、今のところ続いている。
始めた時はこんなに続くなんて微塵も思わなかったけれど。わからないもんだ。
「筋トレ」のテーマでもツラツラと何か書いていこうと思う。
どんなことをしてるかとか。興味あったらよろしくです。